ページの先頭です

新入社員の早期戦力化には、社会人としての基本をマスターすることがまず第一歩です。
みずほセミナ―の新入社員セミナ―は、演習を多く取り入れ、新社会人としてのスキル・知識を実践的に身につけられると評判の新入社員研修です。
貴社の新入社員教育の一環として、ぜひご活用ください!

【お願い】
・例年、満席となる日程も多くございます。また、ご来場型セミナーでは感染症対策の一環で、会場定員を例年より引き下げて開催いたします。ぜひ、お早めにお申込みください。
・申込のお取消しの場合は3月末までに、みずほセミナーホームページ「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。(詳細はご参加要領をご確認下さい)
・引率の方のご参加、見学等はお受けしておりません。

開催スケジュール

セミナー名開催日
4月
4日(火)5日(水)6日(木)7日(金)
来場型 Ⅰ 社会人の基本と仕事のすすめ方
Ⅱ ビジネスマナーの基本 満席 満席
Ⅲ コミュニケーションスキル強化
オンデマンド
配信型
Ⅰ 社会人の基本と仕事のすすめ方 4月3日配信開始
Ⅱ ビジネスマナーの基本
Ⅳ ビジネス文書・Eメール入門
Ⅴ 新入社員・若手社員のためのコンプライアンス入門

●...申込受付中 ...空席わずか -...受付終了

※上記セミナー名をクリックすることで各セミナーの詳細情報がご覧いただけます。

みずほ新入社員セミナーの特長

幅広くご活用いただける講座展開

コアとなる「社会人の基本」「ビジネスマナー」に加え、「コミュニケーション」「ビジネス文書・メール」「コンプライアンス」のレベルアップ講座を、来場型またはオンデマンド配信型(Web)で、ワークスタイルに合わせながら、ご受講いただけます。幅広い業界の企業、様々な業種にご活用いただけるラインアップです。

参加型のプログラム

来場型ではグループワークやディスカッション、オンデマンド配信型(Web)では、個人ワークを通し、主体的・実践的に学んでいただけます。

参加者ご自身作成の受講レポート

セミナ―受講後の気づき、学びを参加者の方にレポートにまとめていただきます。レポートは派遣責任者の方にお渡しいただくようご案内します。受講内容のフィードバック、理解度のチェックにお役立ていただけます。

ご受講ガイド

参加費(税込み)

ゴールド会員(旧特別会員) シルバー会員(旧普通会員) 左記会員以外
来場型 24,200 27,500 31,900
オンデマンド配信型 20,900 24,200 28,600
    • 来場型
      東京会場(TKP新橋カンファレンスセンター)にて開催いたします。
      所要時間10:00~17:00の1日プログラムで、グループワークやディスカッションを通じて、他の参加者と交流を深めながら、主体的・実践的に学んでいただけます。
    • オンデマンド配信型
      視聴可能期間内であれば、ご自宅でも事務所でも場所を選ばず、いつでも繰り返し動画をご視聴いただけます。
      1本の動画の視聴時間は約180分~210分で、個人ワークを通じて学習効果を高めながら、短時間で集中して学んでいただけます。

来場型(全3コース)

Ⅰ 社会人の基本と仕事のすすめ方
《1日間》  10:00~17:00
社会人としての心構えと基本行動を学びます。チームワークの重要性、新入社員として果たす役割などを、ワークを通して実感し、明日から主体的に仕事をすすめる新入社員になることを目指します。

来場型セミナーのお申込みはこちら
Ⅱ ビジネスマナーの基本
《1日間》  10:00~17:00
まずは身につけたいビジネスマナーの考え方や重要性から、敬語の使い方、電話のマナー、来客・訪問時のマナーを学びます。社会人にふさわしい振る舞いと言葉遣いを身につけ、ビジネスのスタートラインに立てるようにします。

来場型セミナーのお申込みはこちら
Ⅲ コミュニケーションスキル強化
《1日間》  10:00~17:00
全ての仕事の基本である「報連相」を中心に、ビジネスシーンで求められる話し方、聞き方を学びます。円滑な業務遂行と人間関係の構築に不可欠なコミュニケーションの重要性を改めて認識し、よりよい受け止め方、伝え方を職場で実践するための手法を、ワークと演習を通じて身に付けます。

来場型セミナーのお申込みはこちら

オンデマンド配信型(全4コース)

Ⅰ 社会人の基本と仕事のすすめ方
4月3日(月)配信開始
これから大きく成長していく上で必要な考え方を知り、社会人としての心構えと基本行動を学びます。会社のルールや社会人の基本姿勢を実感し、明日から主体的に仕事をすすめる新入社員になることを目指します。

オンデマンド配信型セミナーのお申込みはこちら
Ⅱ ビジネスマナーの基本
4月3日(月)配信開始
まずは身につけたいビジネスマナーの考え方や重要性から、敬語の使い方、電話のマナー、来客・訪問時のマナーを学びます。社会人にふさわしい振る舞いと言葉遣いを身につけ、ビジネスのスタートラインに立てるようにします。

オンデマンド配信型セミナーのお申込みはこちら
Ⅳ ビジネス文書・Eメール入門
4月3日(月)配信開始
ビジネス文書・Eメールを書く上での基礎知識・マナーを学び、「相手に伝わり成果が上がる文書」の書き方を実践演習を通じて身につけます。グローバル化、IT化、ダイバーシティ化の今だからこそ、「誰が読んでも正確に伝わる文書」を書いて、仕事力そのものを高めることを目指します。

オンデマンド配信型セミナーのお申込みはこちら
Ⅴ 新入社員・若手社員のためのコンプライアンス入門
4月3日(月)配信開始
組織で働く以上、「知らなかった」で済まされないのがコンプライアンスです。そもそも「コンプライアンスとは何か」という概論から、これから仕事をすすめるにあたり理解しておきたい法律の基本まで、実際の不祥事例を交えながらわかりやすく解説します。社会人としてふさわしいコンプライアンス意識を養います。

オンデマンド配信型セミナーのお申込みはこちら

【ご参加要領】

  • お申込みは、みずほセミナーホームページにて受け付けております。
  • 来場型・オンデマンド配信型でそれぞれお申し込み後の手続きフローが異なりますので、詳細につきましては、改めて個別のお申し込みページをご確認下さい。
  • 受講料につきましては、請求書記載の金額に基づき、各コース所定の期日内に下記の口座にお振込み下さい。お振込み手数料はお客さまのご負担でお願いいたします。(領収書の発行は省略させていただいております)
     みずほ銀行 東京営業部 普通預金 No.2035802
     ミズホリサーチアンドテクノロジーズカブシキガイシャ
  • お申込みをいただいても満席等によりお席をご用意できない場合がございます。その際はお電話にてご連絡申し上げます。
  • お取消しの場合は、下記期日までにホームページの「お問い合わせ」フォームよりお願いいたします。(お電話でのキャンセルはお受けいたしかねますのでご了承下さい)
     ◎お取消し期限:3月31日(金)17:00まで
    ※期限内でのお取消しにつきましては、お振込みいただいた受講料をご返金いたします。(お振込みの際に発生した振込手数料についてはお返しいたしかねます。)
    ※3月末日までに参加費のお振込みがなかった場合にも、自動的にお取消しとはなりません。ご連絡がなかった場合はお席や資料をご用意している関係上、参加費全額をご負担いただきますのでご留意下さい。
    ※オンデマンド配信型セミナーにつきましては、受講料お振込み後のお客さま都合によるお取消しは、受け付けておりませんのでご了承下さい
  • 派遣責任者の方、引率の方のご参加、見学等は、お受けしておりません。
  • 全コースとも、2023年度に新卒として入社される方を主に対象としております(※新入社員・若手社員のためのコンプライアンス入門を除く)。対象の方よりも社会人経験が長い方のご参加はご遠慮いただく場合がございます。お申込み時、ご年齢を明記下さいますようお願いいたします。
  • 諸般の事情により開催を中止させていただく場合がございます。
  • 同業の方のご参加はご遠慮下さい。
  • 反社会的勢力と判明した場合には、セミナーへの出席をお断りいたします。

みずほセミナー年間ガイド

2023年度PDF

みずほセミナーのご案内

メルマガ配信を希望する

企業内研修

Mizuho Membership One(MMOne)

フッターの先頭です
ページの先頭へ