
- 2023年度 新任役員必須セミナー
-
【2023年度 新任役員必須セミナー】 セミナータイトル 配信期間 コア講座 S:心得編
必修 取締役・執行役員の心得7月25日(火)~8月18日(金) 8月1日(火)~9月8日(金) 9月4日(月)~10月10日(火) コア講座 A:法務編
最新 取締役・執行役員の法的責任とコンプライアンス7月25日(火)~8月18日(金) 8月1日(火)~9月8日(金) 9月4日(月)~10月10日(火) コア講座 B:戦略編
新任取締役・執行役員に求められる戦略的役割と経営視点8月1日(火)~9月8日(金) 9月4日(月)~10月10日(火) コア講座 C-1:計数編(基礎)
入門 役員に本当に必要な会計知識8月1日(火)~9月8日(金) 9月4日(月)~10月10日(火) コア講座 C-2:計数編(実践)
新任役員のための決算書の見方、経営指標の高め方8月7日(月)~9月11日(月) 9月4日(月)~10月10日(火) コア講座 D:人事労務編
労務リスクを回避するための役員の必須知識8月7日(月)~9月11日(月) 9月4日(月)~10月10日(火) 選択講座 E:情報セキュリティ分野
情報セキュリティに関する役員の法的責任と必要な社内体制8月14日(月)~9月15日(金) 9月4日(月)~10月10日(火) 選択講座 F:人的資本分野
いま求められる『人的資本経営』の理解と戦略的推進・浸透8月22日(火)~9月15日(金) 9月4日(月)~10月10日(火) 選択講座 G:SDGs(ESG)分野
SDGs(ESG)を取り巻く2023最新動向と戦略活用事例8月22日(火)~9月15日(金) 9月4日(月)~10月10日(火) 選択講座 H:財務・会計分野
役員が知っておくべき『意思決定・業績管理のための会計』8月22日(火)~9月15日(金) 9月4日(月)~10月10日(火) 選択講座 I:DX分野
10年後の未来予測とDXを踏まえた戦略転換9月6日(水)~10月10日(火) 選択講座 J:法務分野
近時の企業不祥事から学ぶ役員の責任と『ガバナンス』を機能させる視点9月20日(水)~10月16日(月) 選択講座 K:人材・組織分野
役員・経営幹部のための『最新人事戦略2023-2024』9月20日(水)~10月16日(月) 選択講座 L:国際法務分野
グローバルコンプライアンス体制構築と平時・有事対応の要点9月20日(水)~10月16日(月)
- 経営企画・企業戦略・グループ管理・広報
-
【経営企画・企業戦略・グループ管理・広報】 セミナータイトル 配信期間 『DX人材』獲得・育成の現状とリスキリングの実際 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月7日(月) 7つの経営企画力 6月19日(月)~7月21日(金) 7月24日(月)~8月25日(金) DX / SDGs時代に知っておくべきコンプライアンス最前線 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月4日(金) M&A財務・税務デュー・デリジェンス、30のチェックポイント 6月6日(火)~7月7日(金) 60分でつかむ!DXアイディア発案のための勘所 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月4日(金) 「月次決算の分析・活用」実践術 6月6日(火)~7月7日(金) 7月7日(金)~8月8日(火) 8月8日(火)~9月8日(金)
- 監査役・内部監査・内部統制
-
【監査役・内部監査・内部統制】 セミナータイトル 配信期間 事例で学ぶ内部監査の実務入門 6月2日(金)~7月14日(金) 7月3日(月)~8月4日(金) 〈J-SOX〉基準・実施基準改訂の概要と実務への影響 6月2日(金)~7月14日(金) 7月3日(月)~8月4日(金) 少人数内部監査部門のための内部監査実践セミナー 6月2日(金)~7月14日(金) 7月3日(月)~8月4日(金) 最新 システム監査の基礎実務 6月2日(金)~7月14日(金) 7月3日(月)~8月4日(金) 不正を予防・発見する社内体制の構築ポイント 7月3日(月)~8月4日(金) 全社的リスクマネジメントの必要性と構築に向けての実践ポイント 6月1日(木)~7月7日(金) 2日間で学ぶ『内部統制』の基本と実務 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月4日(金)
- 総務・法務・秘書
-
【総務・法務・秘書】 セミナータイトル 配信期間 中堅・中小企業のための法律ポイント7選と要点理解 6月6日(火)~7月7日(金) 7月5日(水)~8月8日(火) 株主総会・取締役会等の議事録作成の基礎知識と実務のポイント 6月1日(木)~7月7日(金) 基本から身につける『契約』の知識 6月1日(木)~7月7日(金) 新任担当者のためのマイナンバー対応の基本と実務 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月7日(月) 初めて学ぶ人のための『会社法の基礎』の基礎 6月1日(木)~7月7日(金) 非上場会社の会社法実務 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月7日(月) 総務担当者に必須の『基礎的法務力』養成 7月3日(月)~8月7日(月) 会社法の要点と実務上の留意点 7月3日(月)~8月7日(月) 総点検!英文契約の実践的な読み方・修正の仕方 6月21日(水)~7月10日(月) 7月3日(月)~8月7日(月)
- 社会保険・給与計算
-
【社会保険・給与計算】 セミナータイトル 配信期間 労災保険の知識と実務Q&A 6月6日(火)~7月7日(金) 7月7日(金)~8月8日(火) 8月8日(火)~9月8日(金) 1日でよくわかる 『社会保険』のしくみと実務の要点 6月6日(火)~7月7日(金) 7月7日(金)~8月8日(火) 給与計算の基礎知識と実務のポイント 6月6日(火)~7月7日(金) 7月7日(金)~8月8日(火) 給与計算で誤りがちな時間外労働等の勤怠集計、割増賃金の知識と実務 7月5日(水)~8月8日(火) 8月8日(火)~9月8日(金) 1日で学ぶ『年末調整』実務の要点 10月9日(月)~11月8日(水) 経験者が押さえておきたい年末調整のポイントと実務上の留意点 10月9日(月)~11月8日(水)
- 人事・賃金・労務管理・労働法
-
【人事・賃金・労務管理・労働法】 セミナータイトル 配信期間 『就業規則・社内規程・労使協定』の重点チェックポイント 6月1日(木)~7月7日(金) 70歳就労時代に向けた定年延長・再雇用制度の見直し 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月4日(金) 管理者のための『心理的安全性』とチームマネジメント 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月7日(月) 管理・監督者のための労働法=35のポイント 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月4日(金) メンタル不調社員の休職・復職と実務対応=最新20ポイント 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月4日(金) 人事担当者の基礎知識 労務管理編 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月4日(金) 基本からわかる『労働時間管理』の法律と実務 30ポイント 6月7日(水)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月4日(金) 『人事中計』のすすめ 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月4日(金) 障がい者雇用の基本と実践 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月4日(金) ハラスメント相談窓口の最新対応実務 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月4日(金) 初めて学ぶ労働法の基本と実務 8月7日(月)~9月8日(金) これからの人事労務管理と最新労働法制の動向 7月3日(月)~8月4日(金) 海外赴任者の労務管理、処遇の考え方と社会保険 9月11日(月)~10月11日(水) 管理職・現場向け『職場のパワハラ防止研修』 9月11日(月)~10月6日(金)
- 採用・人材育成
-
【採用・人材育成】 セミナータイトル 配信期間 『DX人材』獲得・育成の現状とリスキリングの実際 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月7日(月) 『教育研修体系』作成・見直しのすすめ方 6月1日(木)~7月7日(金)
- 経理・財務・税務・管理会計
-
【経理・財務・税務・管理会計】 セミナータイトル 配信期間 やさしく楽しく学ぼう「経理実務マスター講座」 6月6日(火)~7月7日(金) 7月7日(金)~8月8日(火) 『簿記・経理事務と決算書』入門 6月6日(火)~7月7日(金) 7月7日(金)~8月8日(火) 「法人税の基礎知識」要点解説 6月6日(火)~7月7日(金) 7月7日(金)~8月8日(火) 基礎から学ぶ『固定資産の会計と税務』 6月6日(火)~7月7日(金) 7月7日(金)~8月8日(火) はじめての決算書『見る・読む・使う』300%活用術 6月6日(火)~7月7日(金) 7月7日(金)~8月8日(火) 基礎から学ぶキャッシュフロー計算書、資金繰り分析と財務体質改善の着眼点 6月6日(火)~7月7日(金) 7月7日(金)~8月8日(火) はじめて学ぶ「連結会計」 6月6日(火)~7月7日(金) 7月7日(金)~8月8日(火) 基礎から学ぶリース会計 6月6日(火)~7月7日(金) 決算書がスラスラわかる『財務3表一体理解法』 6月6日(火)~7月7日(金) 7月7日(金)~8月8日(火) 経理・予算管理の業務効率化を図る!Excel利活用テクニック 6月6日(火)~7月7日(金) 7月7日(金)~8月8日(火) 消費税実務の基本と誤りやすい事例を徹底検証 6月6日(火)~7月7日(金) 経理事務担当者のレベルアップセミナー 6月6日(火)~7月7日(金) 「法人税申告書の作り方」要点解説 6月6日(火)~7月7日(金) 7月7日(金)~8月8日(火) 最終総点検!「消費税インボイス制度」導入前後の実務 6月6日(火)~7月7日(金) 7月7日(金)~8月8日(火) 8月8日(火)~9月8日(金) 「管理会計」超入門講座 6月6日(火)~7月7日(金) 7月7日(金)~8月8日(火) 経理に配属されたら必ず受けたい講座 6月6日(火)~7月7日(金) 知識ゼロからの『税効果会計』超入門 6月6日(火)~7月7日(金) 電子帳簿保存法の最新動向を踏まえた電子保存の必須ポイント 6月6日(火)~7月7日(金) 『管理会計実務』マスター講座 6月6日(火)~7月7日(金) 7月7日(金)~8月8日(火) 「数字」を戦略的に経営と事業に活かす 管理会計7つのルール 10月6日(金)~11月8日(水)
- 営業・マーケティング・債権管理
-
【営業・マーケティング・債権管理】 セミナータイトル 配信期間 1日でわかる『マーケティング』の基本と実践 6月7日(水)~7月7日(金) 新任営業担当者の基礎力養成セミナー 6月7日(水)~7月7日(金) 『7つの営業力』開発セミナー 6月7日(水)~7月7日(金) 営業マナーと営業基礎力養成セミナー 6月7日(水)~7月7日(金)
- 購買・生産・物流・在庫管理
-
【購買・生産・物流・在庫管理】 セミナータイトル 配信期間 購買・調達・外注業務に必須の法律とリスク・対応策 6月6日(火)~7月7日(金) 7月7日(金)~8月8日(火)
- 情報管理・IT関連
-
【情報管理・IT関連】 セミナータイトル 配信期間 個人情報保護法の基本と実務 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月7日(月) 情報管理関連規程の見直し・整備のポイント 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月7日(月)
- 貿易・国際
-
【貿易・国際】 セミナータイトル 配信期間 総点検!英文契約の実践的な読み方・修正の仕方 6月21日(水)~7月10日(月) 7月3日(月)~8月7日(月)
- ビジネススキル
-
【ビジネススキル】 セミナータイトル 配信期間 相手の心と行動を変える『話し方』の勘どころ 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月4日(金) ビジネスパーソンの『7つの仕事力』習得セミナー 6月7日(水)~7月7日(金) 6時間速修『簿記3級・決算書』超入門講座 6月6日(火)~7月7日(金) 7月7日(金)~8月8日(火) 8月8日(火)~9月8日(金) 業務引継のためのマニュアル作成術セミナー 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月4日(金) 女性管理職・リーダーのための経営知識・戦略思考向上セミナー 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月7日(月) 女性管理者・リーダーが身につけたいリーダーシップの基本と実践 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月7日(月) 今日から実践!誰もができる『ビジネスデータ分析』 6月6日(火)~7月7日(金) 7月7日(金)~8月8日(火) 若手社員のための『論理思考力と問題解決力』を磨くセミナー 6月7日(水)~7月7日(金)
- 管理者・リーダー
-
【管理者・リーダー】 セミナータイトル 配信期間 女性リーダーのための『人間関係構築スキル』強化セミナー 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月7日(月) 管理者のための『心理的安全性』とチームマネジメント 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月7日(月) 相手の心と行動を変える『話し方』の勘どころ 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月4日(金) 管理・監督者のための労働法=35のポイント 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月4日(金) 女性管理者・リーダーが身につけたいリーダーシップの基本と実践 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月7日(月) 管理者が学ぶべき『ナッジ理論』 6月7日(水)~7月7日(金) 女性管理職・リーダーのための経営知識・戦略思考向上セミナー 6月1日(木)~7月7日(金) 7月3日(月)~8月7日(月) 管理者の「若手社員育成力」開発セミナー 6月7日(水)~7月7日(金) 管理者の『7つの管理者力』強化セミナー 6月7日(水)~7月7日(金) 新任管理者の基礎力養成セミナー 6月7日(水)~7月7日(金)